スマホ依存症を克服する方法考えてみた!!!🐸

みなさんこんにちは!ゆーくです!!🐸

前回は勉強のモチベーションについて書きました。まだ見てないよ〜って方はぜひ見てみてください!!

⬇️🐸⬇️
https://kaeru-no-zatudann.hatenablog.com/entry/2020/07/11/153307


⬇️他の記事⬇️
https://kaeru-no-zatudann.hatenablog.com/



はい!では今回はスマホ依存症について書いていきたいと思います!

f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152824p:plain
1.スマホ依存症とは?
f:id:kaeru_no_zatudann:20200726101110j:plain
Wikipediaより

確かに、スマホが手元にあったらついつい手に取ってしまうし、
暇なときに暇つぶしで触るだけでなく、睡眠時間などを削ってまで
やってしまったりしますよね😢

f:id:kaeru_no_zatudann:20200811151925p:plain
実は私もずーっとスマホを触ってた時期もありました…😢

しかし、今はなんと、だいぶ改善してそこまでスマホに依存しなくなったんです🐸✨

今回は、私がスマホから離れることのできた方法を書いていきます!!!


2.スマホ依存症が治ったきっかけ
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811151947p:plain
私もさきほど言ったように、かつてはスマホ依存症でした。

テストの成績も下がっていき、これ以上スマホに依存してたらやばい…とは思いつつ、特には何もしてきませんでした。

1日7時間はやってたと思います笑

しかし…!!!!!!!

ある日突然長年使ってたWi-Fiルーターが壊れ、ネットに繋がらなくなりました。

親は2日くらい復旧に時間はかかるだろうと言っていました。

ギガ契約が少ないので、ほとんどスマホを触ることはできませんでした。

その時、今まで時間を無駄にして過ごしてきたな…と思い、生活を改めました。

深く反省したのか、その後はWi-Fiが戻ってきてもそれからはスマホに依存することが少なくなっていきました笑

また、そのとき目標をしっかり持ったのもあるかもしれません。


…とざっとここまで書いてきましたが、私の場合こんな感じでした。


それでは…

3.スマホから離れたいひとへ🐸から具体的な提案!
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152017p:plain
私の経験は話しましたが、そうは言っても、みんながみんなWi-Fiルーターが壊れるなんてありえません🐸し、スマホ依存症が治るパターンは色々あると思います。

私が考えれる限り考えてみたので、よかったら最後まで読んでみてください!


スマホの使用制限アプリを使用する
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152043p:plain
◯分以上使ったら一日そのアプリは使えなくなる、みたいなやつです。
たくさん種類があるのでこれなら楽に続けられそうと思うのを選びましょう。また、自分で制限アプリのロックを解除していまう場合、
他人にパスワードを教えてしまうのもいいと思います。

②スクリーンタイムで友達と競争
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152103p:plain
スクリーンタイムとは、使用時間を表示してくれるものです。iPhoneなら設定をみると表示されると思います。
ただし、Androidの場合、Google Playでインストールする必要があります。
友達と競争したらモチベーションも続くでしょう。

🐑\ちゃんと使用時間の短さで勝負しようね /

🐸.。o(そーいえば友達が使用時間の長さで勝負してたわ)


③自分を洗脳してみる
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152123p:plain
スマホを使う時間は本当に人生で一番無駄です。
スマホを使用した時間の中で、知識や技能が身についたと思えたことはどのくらいあったでしょうか。
もう一度考えてみましょう。


④目標をたてる
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152217p:plain
ちょっとキツめに設定すると、スマホ触ってる場合ではなくなります。

⑤鍵付きの箱にいれる
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152153p:plain
これ一番おすすめです。
鍵をあけるのはめんどくさいのであまりスマホを触ろうという気分ではなくなります。

⑥電源を落とす
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152203p:plain
これもおすすめです。
⑤とセットで使うとより効果が上がります。


少々強行手段もありましたが、どうでしょうか???

また、さらに、スマホでやりたいことがあったときに、一旦紙にメモしておいて、あとからまとめてやってしまうのは無駄なくスマホをスムーズに触ることになるのでこれは相当重要なポイントとなります!
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152242p:plain
しかし、私からこれだけは言いたいのですが、


いきなり完璧にやろうとはしないで!!!!
f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152905p:plain

理由は簡単で、取り組みは続かないと思うし、大きなストレスがかかるからです。

だから、例えば一日7時間スマホをしている人は、目標として6時間までに制限できるように、スマホを触るたびいちいち電源を切る作業をして、それを1週間続けてみてください。

できたら5時間…4時間…と少なくしていけたら最強です!!!!


f:id:kaeru_no_zatudann:20200811152545p:plain
スマホをやっている時間は、人生で一番無駄な時間です。

これを肝に銘じてスマホ依存症を打ちのめしていきましょう!!!!



f:id:kaeru_no_zatudann:20200505220613j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたらDM解放してるので、お気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitter本垢https://twitter.com/UniqueFrog_

Twitterブログ専用垢➜https://twitter.com/uque_vlog

Instagramhttps://Instagram.com/frogsunique/

note➜https://note.com/kaeru_no_zatudan

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″f:id:kaeru_no_zatudann:20200505224811j:plain

勉強のモチベーション、どうやって保つ??🐸

みなさんこんにちは!お久しぶりです!ゆーく🐸です!

テストだったのでなかなか投稿できませんでした😢😢
f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153022p:plain
やっと終わりました〜😅
これからもマイペースに投稿していくのでよろしくお願いしますー!!


さて、早速本題にいきたいと思います!

f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153207j:plain
今回は私がどうやって勉強のモチベーションを保っているかを話したいと思います。

ささっと読めるので良かったら最後まで見てみてください♫
f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153037p:plain

1.何のために勉強するのか
f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153237p:plain
いやいやながら勉強しても集中できないし、飽きちゃうし、、まず最初に、

「なんのために勉強するのか」

を考えてみることをおすすめします。

例えば、
・目標達成のために。
・将来のために。
・お金持ちになるために。

などです。


しかし、これではまだ曖昧で大きな目標となり、やる気とは直接繋がらないと思います。

なので、もっと細かく考えてみます。

例えば、さっきの例の「将来のために」を選んだとします。細かく考えてみると、、、

将来のために
⏩将来やりたいことは何か?
⏩どうやってそこまで辿り着くか
⏩例 受験に合格する
⏩そのために今は何をすべきか?
⏩次のテストで絶対〇〇点をとる
⏩そのためには一日これくらい勉強する

これくらいに具体的に目標を立てたほうがいいです。
f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153055j:plain

2.それでもやる気が起こらない、集中力が途切れてしまう場合は…

私自身も、集中力ない方ですし、投げ出したくなることもよくあります。

そして、スマホやゲームなどに現実逃避してしまったりすることもありました。

まず、自分が何に集中力やモチベーションを削がれているか、原因を知る必要があります。


例えば、漫画を読むのがやめられないとしましょう。

私だったら、漫画を封印します笑
誰かに貸してしまうのもいいと思います。
とにかく自分が絶対に読めないような環境にすれば、漫画は読めません。
f:id:kaeru_no_zatudann:20200711153127j:plain

少々強行手段ですが、テストが終わったら、もちろんご褒美を作るべきです!
新刊を買う、グッズを買う、一日中漫画を読むなど、自分が頑張ったと思えるものがいいと思います!


次回はスマホ依存症について書いていきたいと思います!

また、もし相談などありましたら、ツイッターのDM開放してるのでいつでもどうぞ!!


f:id:kaeru_no_zatudann:20200711152513j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたら気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps://Instagram.com/frogsunique/

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″

オススメの集中の仕方!!

みなさんこんにちは!

ゆーくです🐸

突然ですが…

読者登録10人ありがとうございます!!
f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230118p:plain
これからもゆっくりですが頑張っていくので応援よろしくお願いします!!


今回はおすすめの集中力の保ち方についてまとめてみました!

サクッと見れるのでぜひ最後まで読んでみてください!



f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230155p:plain

人間が集中できる時間は15〜90分と言われているそうですが、みなさんはどうでしょうか?私の集中力の限界はやっているものにもよりますが、最長30分です。いつでもスマホが触れる環境にあれば、集中力は5分しか持たない自信があります。この仲間は結構いらっしゃると思ってます(決めつけꉂꉂ🐸)

特に今休校期間で時間あるはずなのに、勉強せず一日スマホやっちゃってる…って人いると思います。

私のおすすめの集中の仕方は
ズバリ🐸メリハリをつけることです!
f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230221p:plain
メリハリをつけて勉強しましょうとかよく言われますが、これは結構大事です。

具体的に例を上げると、
1.勉強を15分する
2.5分休憩

これの繰り返しです。

最終的には
1.勉強を60分〜する
2.疲れたと感じたら10分休憩

になるのが理想です!


f:id:kaeru_no_zatudann:20200505231041p:plain
注意しておきたいのが、

◎最初は無理ない程度の時間設定をすること
f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230609p:plain

最初から無理してしまうとあとが続きません。筋トレと同じようなもんです。自分にあった時間を決めて、少しずつ時間を伸ばしていくのがベストです。

◎勉強している時間は絶対に勉強以外のことはしない
f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230622p:plain
これは絶対です。スマホに手が触れたらそれは勉強終了=集中力のタイムリミットと同じことです。何がなんでも他のことをしないでください。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200505230946p:plain
音楽を聴きながら勉強するのももちろんNGです。しかし、例えば「テスト中にBAT GUYの曲が頭に流れ、BAT GUY を聴きながら覚えた語句や公式を思い出した」のような超人がいらっしゃったらその勉強法で集中できてるみたいなのでいいと思います。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200505231001p:plain
また、ネットで調べる必要があった場合、調べ物以外の他のことをしてしまいそうだと思ったら、一応メモに書き出して、あとで調べることをおすすめします。これで調べもののあとに30分くらい他のことをしていたのが私です🐸


今日はここまでにして、次回も集中に関連した記事をあげようと思います!

よかったらぜひ読んでみてください!


f:id:kaeru_no_zatudann:20200505220613j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたらDM解放してるので、お気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps://Instagram.com/frogsunique/

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″f:id:kaeru_no_zatudann:20200505224811j:plain

【漢検】意外とある!漢検を受験するメリットとは?

みなさんこんにちは!

ゆーくです🐸

今回はウクレレではなく…

ズバリ漢検を受けるメリットについて説明していきます!

f:id:kaeru_no_zatudann:20200504173808p:plain
漢検とは…?
正式名称は日本漢字能力検定で、名前の通り漢字の運用能力を測る試験です。試験方式は筆記とCBT(パソコンの使用)があります。
主に、
・読み
・部首
・熟語の構成
・四字熟語
・対義語、類義語
・同音、同訓異字
・誤字訂正
・送り仮名
・書き取り

があり、漢字の読み、書き取りだけではないことに注意しましょう。

漢検の公式サイトはこちら⇩
https://www.kanken.or.jp/kanken/


f:id:kaeru_no_zatudann:20200504173845p:plain
漢検受験級の目安と検定料(2020年現在)
級は12種類あります。
10級→小学校一年生終了程度¥1500
9級→小学校二年生終了程度 ¥1500
8級→小学校三年生終了程度 ¥1500
7級→小学校四年生終了程度 ¥2000
6級→小学校五年生終了程度 ¥2000
5級→小学校六年生終了程度 ¥2000
4級→中学校在学程度    ¥2500
3級→中学校卒業程度    ¥2500
準2級→高校在学程度    ¥2500
2級→高校卒業大学一般程度 ¥3500
準1級→大学、一般程度   ¥4500
1級→大学、一般程度    ¥5000


しかし、これはあくまでも目安なので参考程度にどうぞ。もちろんどの級からでも受けられます。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200504173916p:plain
漢検を受けるメリットとは??
さて、本題です。私も今年漢検二級を受験予定の高校2年生なんですが、周りはどうなのでしょうか?英検などに比べると受験者は少ないのですが、私は漢検には次に挙げるメリットがあると思っています。

🤔…漢検を持つ意味とは?
漢検は英検などに比べると入試等で使える学校が少なく、実用性がないと思われがちです。
確かに、受験で使える学校は少ないです。しかし、高校生になって、漢検を受けてて良かったなと思ったことは、


漢字の勉強のハードルが下がったことです!


高校生になると、漢字の難易度が上がり、しかも覚える量がハンパなく多くなります。
漢検を受けておくと、新しく覚える量が減り、他の勉強に専念することもできます。

また、一般常識の漢字を確実に身につけることができます。

皆さんは「あれ…?漢字の変換どっちが正しいのか分からない…」ってなったことはありますか?私もあるのですが、漢検の勉強をすることで、余程難しい漢字でない限り、同音異字、同訓異字で迷うことは少なくなると思います。

🤔小学生が受けるメリットとは…?
小学生が受けるメリットとして、私は、達成感や自信を持つことができる、ということが挙げられると思いました。小学生のこどもは、一旦自信を持つと、やる気がでる子が多いです。これをきっかけに他の勉強にも興味を持つかもしれません。しかし、親が無理に受けさせるのは厳禁です。逆にやる気を喪失します。
ちょっと勧めてみるくらいにした方がいいと思います。
f:id:kaeru_no_zatudann:20200504173941p:plain


f:id:kaeru_no_zatudann:20200504173215j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたら気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps:/Instagram.com/frogsunique

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″

【ウクレレ】今すぐ弾ける!お店でも試し弾きできるようになる!簡単に紹介!🐸

みなさんこんにちは!

ゆーくです🐸

今回は前回よりもより詳しくウクレレの説明をしたいと思います。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200430144230j:plain

1.フレットの押さえ方について
何も押さえずに弾くと音階はソドミラとなります。

 
cフレット
f:id:kaeru_no_zatudann:20200430144308j:plain

基本の押さえ方です笑
ピアノの音階でいう上からソドミドです笑
指一本だけで押さえられるので覚えるのも難しくないですね!


Fフレット
f:id:kaeru_no_zatudann:20200430155915j:plain

ピアノの音階で言うラドファラ。
ギターのᖴコードは難しいですが、ウクレレは超かんたんです!


Gフレット

f:id:kaeru_no_zatudann:20200430160340j:plain


ピアノの音階で言うソレソシ。



これらを基本で使います!

どうですか??結構簡単ですよね!

楽器屋さんを覗いたときウクレレを見つけたらぜひこの3つのコードを弾いてみてみてください😳

きれいな音を出すコツは、少し強くフレットを押さえることです。


f:id:kaeru_no_zatudann:20200430162425j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたら気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps:/Instagram.com/frogsunique

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)

【ウクレレ】ウクレレに種類なんてあるの??4種類のウクレレを紹介!🐸

みなさんこんにちは!

ゆーくです!🐸

前回はウクレレについて少しだけ紹介してみました。

今回は、ウクレレの種類について説明します!ウクレレに少しでも興味を持ってみた人はぜひ最後まで読んでみてください!



🐸ウクレレの種類について

え、ウクレレに種類なんてあるの??
そう思った方もいるかもしれません。

実は4種類あります。
著作権の関係上、写真が載せられないので申し訳ないです…

もし興味もった方はウクレレの種類で検索してみてください。

簡単に説明すると、
1.ソプラノ
一番小さいウクレレで皆さんがウクレレでよく見るのもこれだと思います。

2.コンサート
少し大きめのウクレレです。
私が持っているウクレレはこれなんですが、これもコンサートです。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200428162446j:plain

3.テナー
全長が約70cmあるそうです。
ウクレレを買いに行ったときに見ましたが、ちょっと大きかったです笑

4.バリトン
全長が80cmあるそうで、一番大きいウクレレです。見たことないのでわかりませんが、多分ギターくらいあるんじゃないかと思います。


それぞれ4つは、大きさによって種類がわかれているだけでなく、音の響き方が違うので、それぞれに良さがあります。ちなみに大きいウクレレほど音が重みが増してくる感じです。


そして、選ぶときは手の大きさを優先で考慮したほうがいいと思います。

私は手のひらの手首の線から中指の先端まで測ってみたら、16cmだったんですが、たぶん手が小さい方です笑

私と手が同じくらいまたは小さい方はソプラノまたはコンサートをおすすめします。

それでもコンサート使ってて一部届かないフレットがあったりします。ですが、ソプラノより迫力があるので個人的にはコンサートが好きです。笑

次回はまたもウクレレシリーズでいきたいと思います笑
基本の押さえ方を説明します!
超簡単なので、ぜひ見てみてください!!!



☆🐸オマケ🐸☆
f:id:kaeru_no_zatudann:20200428164736j:plain


コンサートのウクレレと私の手です笑


はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたら気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps:/Instagram.com/frogsunique

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″

【ウクレレ】楽器初心者におすすめ!ウクレレとは!?

みなさんこんにちは!

ゆーく🐸です!

みなさんはウクレレがどのような楽器なのか知っていますか?

おそらくなんとなくはわかるけどあんまり知らない…!という方もいると思います。

今回は私がウクレレをおすすめする理由を紹介したいと思います!



🐸˙³˙ ){ウクレレは楽器初心者におすすめだよ]

f:id:kaeru_no_zatudann:20200426193221j:plain
1.すぐ弾けるようになる!

私は、ウクレレを今年入ってから始めました。きっかけは、いとこのおうちにウクレレがあったから。いとこが弾いてるのをみたら楽しそうだなと思ってちょっと教えてもらったらとても楽しかったからです!


なんとその一日ゆるーく自分流に弾いてみたら一通り弾くことができたんです!

フレット(指遣い)を追うだけなら誰でも一日でできるようになります!!

f:id:kaeru_no_zatudann:20200426193232j:plain
2.挑戦しやすい

この記事を読んでくれてる方の中にはギターを過去に挫折した経験がある方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ウクレレは基本のフレットの押さえ方が簡単かつ弦が4つしかないので、挑戦しやすいと思います。また、値段は¥3000〜あるみたいです。

f:id:kaeru_no_zatudann:20200426193249p:plain
3.ギターと同じくらい色々な曲が弾ける

私は最初、ウクレレで弾ける曲って限られてるんだろうな、と思っていました。しかし、ハワイっぽい曲だけでなく、意外といろいろなジャンルの曲を弾くことができるんです!詳しくは次の記事で書きたいと思います!


f:id:kaeru_no_zatudann:20200426193304p:plain
一方デメリットは…?
私はみなさんが役に立てるような記事を書きたいと思っているので、自分の経験を踏まえた上で、デメリットも紹介します。


まず、指が痛くなることです( ;˙꒳˙;)
右利きの方は左でフレットを押さえることになるので、最初は左指が痛いかもしれません。私もウクレレを弾くたびに跡?型?みたいなのがついてました笑
しかし、ウクレレ弾いていくたびに指の皮が厚くなっていくので、それさえのりこえられれば大丈夫です!

また、手が小さい人は最初手と手首が痛くなるかもしれません。私自身も手が小さいので、いまだに届かないフレットもちょこちょこあります笑

そして、ギターほどの奥深い音が出せないことです。



しかし、ウクレレを始めて、慣れたらギターに移行することもできますし、やっぱりウクレレの手軽さがいい!とウクレレを続けることもできるので、まずはじめの一歩でウクレレをやってみることをとてもおすすめします!

次の記事では、ウクレレの種類など、もう少し詳しく説明したいと思います!





f:id:kaeru_no_zatudann:20200426192751j:plain
はい!

ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら読者登録よろしくお願いします!

質問、感想、意見等ありましたら気軽にどうぞ!フォローもよろしくお願いします!!

Twitterhttps://twitter.com/UniqueFrog_
https://twitter.com/uque_vlog
Instagramhttps:/Instagram.com/frogsunique

もしよかったら他の記事も読んでみてください!

では🐸(*´∀`*)ノ″